HOME左官・タイル工具カタログ
新作鏝のページ2新作鏝のページ3
仕上鏝 中塗(上塗) 角鏝 シゴキ鏝 土間鏝 面引(役物)
レンガ鏝 モルタル鏝 クシ鏝 目地鏝 つまみ鏝 焼印

地金のさ首チリ付鏝 45mm 5,500円(込)
※左官技能試験用にもお使い頂けます。サイズはこの一種類のみとなります。
その他のチリ鏝はコチラでご紹介しております。

商品名:ミニットマスター

★練る、盛る、塗るをより、シンプルに考えたヨーロッパスタイルの
左官鏝です。 ポケットに簡単に収まり、さっと取り出し、いつでも
どこでも手軽にご使用頂けます。

左官本職に関らず、造園・大工・電気設備・配管・土木など
幅広い用途にお使い頂けます。

材質は本焼です。 手入は水洗いでOKですが、使用後は
しっかりと水分を拭取り、CRCなどでサビ止めを行えば
永くご使用頂けます。

※手に馴染む木製柄、約10ミリ軸の柄首は安定感もあり、
洗練されて美しい。 先丸形状もヨーロッパスタイルを
彷彿されており、カッコイイ。
価格が手頃なのも魅力。 是非、手にしたい逸品です。
 
★ミニットマスター  2,189円(込


■プラスチック製のモルタル鏝なら、皆さんすで使っているし、ご存じでしょう。
そんなモルタル鏝をを選ぶ際の基準は「反っている」か「いないか?」ではありませんか?
どうせ悩むなら、この鏝も含めて一緒に悩んで見ませんか?
この鏝はマイスター(職人)からの依頼により完成した鏝です。
以前、私はツルツルに磨り減ったプラ製モルタル鏝をクレームとして預かりました。
彼はこの鏝が、たった一日で磨り減ったと言いました。 よく聞くと、彼が使用したのは
生コンを均す現場だったのです。 そもそも、このプラ製モルタル鏝は木鏝の代用品として
誕生しました。 本来の木鏝は国産ヒノキ材が使用されていましたが、次第に輸入木材が
使われ始めると、寝かしが甘い輸入ヒノキ材は水分を含んでしまい、過激な作業では
塗り面がヌルヌルと磨り減ってしまい、満足できません。
そして、今日に至るまでプラ製モルタル鏝は大ヒット商品として人々に受け入れられたのです。

ここに、ご紹介するアルミ製モルタル鏝は決して量産品ではありません。
むしろ、生産に至る時間やコストから言えばプラ製の数倍掛かるからです。
しかし、マイスター(職人)からの要望に誠意をもって応えることが鏝メーカーのプライドです。
強度、そして耐久性と適度な重量・・・ 当社内ではリピーターの多い作品です。
この度、当社の依頼により剣先型330ミリが完成しました。

[商品解説]
(図@)背金(せがね)は接着と鋲によるカシメで完全固定!左右の激しい動きにも耐えうる。
(図A)裏面に届くカシメのフサギ部分。大き目のカシメで安定感もバッチリ!
(図B)柄抜けを防ぐ、ために小型の仕上げタップを打ち完全補強!

※本商品はアルミ製です。 耐磨耗性に優れ、気温・湿度にも影響を受けません。

★マイスターモルタル剣型 300ミリ  3,476円(込)
★マイスターモルタル剣型 330ミリ  4,620円(込)
★マイスターモルタル土間 330ミリ  3,982円(込)
その他のモルタル鏝


これら漆喰鏝絵用の細工鏝は全て左官職人 品川 博氏の持ち物であり、
いずれも、彼の兄 品川 清氏による手作りの一点モノである。そんな貴重な品だけに
写真を撮らせて頂き掲載させて頂きました。

品川氏に関する記事はコチラにも掲載しております。
通常の角鏝と比べ使い込むことが可能なのがこの削り出し。
更に使い込めば使い込む程に手に馴染み、いざと言う時は修理も可能です。
もっと細かな解説は「角鏝のベージ」でも解説しております。
★本焼削り出し角鏝 255mm  12,100円(込)
★本焼削り出し角鏝 270mm  12,826円(込)

★油焼削り出し角鏝 255mm  12,100円(込)
★油焼削り出し角鏝 270mm  12,826円(込)
定番役物鏝
◇下記2点は左官技能試験にも使われる鏝です。◇
■商品解説:柳の刃に似ている所から柳刃(やなぎば)コテと呼ばれている。
また四半コテ(しはん)とも呼ばれており、こちらの四半は(4分の1)からの小物と言う意味と、
幟半(しはん)の武具(鎧など)を飾る小物・役物(やくもの)等、諸説あります。

★いずれにしても左官の分野に留まらず、多用途なコテと言える。
大手店舗ではプレス加工に溶接で製造された素人用も多く販売されているが、本商品は
三木の鏝鍛冶(こてかじ)製作による本職用として永く愛されている。
★本焼柳刃鏝(四半コテ)

★ステン柳刃鏝(四半コテ)

(お願い)本商品は現場より要望を頂き、これまでも当社の人造鏝の制作に携わっておりました
ベテラン鏝鍛冶に無理を言い制作頂きました。各サイズの数量は限定で完売すれば次回の制作も
可能なのか不明です。是非、この機会にベテラン鏝鍛冶による貴重な鏝をお勧め致します。
人造柳刃鏝 60mm 4,070円(税込)
人造柳刃鏝 75mm 4,070円(税込)
人造柳刃鏝 90mm 4,070円(税込)
人造柳刃鏝105mm 4,490円(税込)
人造柳刃鏝120mm 4,940円(税込)
人造柳刃鏝135mm 5,470円(税込)

ウス手本焼柳刃鏝 75mm 3,784円(税込)
ウス手本焼柳刃鏝 90mm 3,784円(税込)
ウス手本焼柳刃鏝120mm 4,312円(税込)
ウス手本焼柳刃鏝135mm 5,060円(税込)

ウス手本焼柳平キメクリ鏝 90mm 3,212円(税込)
ウス手本焼平キメクリ鏝120mm 3,861円(税込)

■商品解説:本来は(決め繰り/きめぐり)と書いてキメクリコテと読みます。
平(ひら)とは塗面が平坦であることを表し、細く、薄い(シナル程ではない)のが特徴。
小物・役物としては定番の鏝と言える。
★本焼平キメクリ鏝

★ステン平キメクリ鏝

■商品解説:(留め浚い鏝)とも呼ばれている。 柱や梁の「留め」部分に用いられる鏝。
鏝跡の波消しが不十分な箇所での“浚う”作業にも用いられる。
キメクリコテより、少々鋭角で、先がスッキリと尖っている。背には厚みが持たされている。
★本焼止サラエ鏝

★ステン止サラエ鏝

◇下記2点は左官技能試験にも使われる鏝です。◇
■商品解説:平繰(ひらくり)と呼ばれ鏝。塗面の側は真っ平であるのに対して背の部分が軽く
丸みを帯びている。板厚をしっかりと持ち、先端部にも適度の厚みがあります。店頭でも展示されている
ことが少ない珍しい品。左官技能試験では持参リストに含まれています。
★本焼元首平クリ鏝120mm 3,267(込)

★ステン元首平クリ鏝120mm 4,444円(込)

◇下記2点は左官技能試験にも使われる鏝です。◇
■商品解説:丸繰(まるくり)と呼ばれる鏝。塗面の側は丸みを帯びており、壁と床・壁と天井の接合部で
アール仕上げに使われたりする。店頭でも展示されていることが少ない珍しい品。
左官技能試験では持参リストに含まれています。
★本焼元首丸クリ鏝120mm 3,267円(込)
★ステン元首丸クリ鏝120mm 4,444円(込)

つぶ引き&くり引き鏝2本組  7,260円(込)

※現場の声から誕生しました。商品名の「コの字」は縦に置くと「コの字」に見えるから。
※かまち【框】建具の周囲に回っている桟(さん)のこと。
床の末端や床高の異なる所に多用される。
★そんな[かまち]部分など、柄が邪魔をして面が付け難い所の入隅面付き様に用いる鏝。
「つまみ鏝」より正確な当たりが可能。
角柄にすることで摘(つ)まむ用にもご使用頂けます。
アールサイズはピンカド(角)と二分(6mm)からお選び頂けますが、現場の多様性を
考えると2種共、手に入れるのがベストかも。


関連商品のご案内
※コの字切付鏝同様、鏝が納まり切れない場面も現場では多々あります。
例えば、切付け部分の直ぐに取り付けられた戸枠などの額縁(がくぶち)辺りにはホント
悩まされます。目地鏝も納まらないし・・・ そんな時は「辺真1号」がお勧めです。
コの字切付鏝 角 4,719円(込)
コの字切付鏝 6mm 3,520円(込)


■ステンマンボ0.3o鶴首鏝 60mm

※最新の強度スポット溶接を採用。
ステンレス0.3ミリ厚で、適度なしなりが
細部の波消し作業を容易にしました。

またサビに強く、珪藻土系やジャリパットの
仕上げにもお勧めです。
★ステンマンボ剣先型鶴首鏝0.3X60ミリ 2,750円(込)
■ステンマンボ0.3o鶴首鏝 角型

※ステンレス60X30o、03o厚の板材を
鶴首鏝に強力接着しました。

手の届き難い所や細部の補修等にお勧め。
★ステンマンボ角型鶴首鏝0.3厚X30mmX60mm 2,750円(込)

アール面を仕上げる際に、いざと言うときに役立つ鏝です。
元首丸窓丸面引鏝 9ミリ  4,675円(込)

チリツバメ鏝 5,720円(込)



★基礎天端押えにお勧めの鏝です。
ステンレス0.5mm材を使用、超強力スポット
溶接を採用し、サビに強く手入れも楽々です。
全4サイズで現場に合わせてお使い頂けます。
ステンマンボ天端鏝 90mm 1,804円(込)
ステンマンボ天端鏝 105mm 1,804円(込)
ステンマンボ天端鏝 120mm 1,870円(込)
ステンマンボ天端鏝 150mm  2,090円(込)



ステンマンボ元首天端鏝(てんば)105ミリ


★改良された接着技術と強化スポット溶接で厳しい現場でも
優れた耐久性を発揮します。

★ステンマンボ元首天端鏝 105mm 6,028円(込)

その他の天端鏝ならび工具はこちらから・・・ 
ステン天端仕上鏝 レベリング材ならし鏝 ヒシカ硬打天場鏝 天端ブロック鏝
レベラー材を注ぐなら・・・ 型枠の気泡とりなら・・・

※テラコッタ等大判タイル・石材に対応。強い押えにも負けない
ように、背の鏝部分は焼入れを施している。これによって強い
押えでも鏝が曲がったり、しなったりしません。
ゴムの板厚は約10ミリ。クッション性もあり、
目地材の充填性能もUP!

 ■最新の溶接技術で強い耐久性を実現しました。
★商品名:黄色ゴムゴテ角型240mm  2,590円(込)
この他のゴムゴテはコチラで紹介しております。


※こまわりの利くゴムゴテ。
サイズは長さ110o巾40o ゴムの厚み10o
首の高さを50oに持たせ奥ばった所への作業にも最適。

 ■最新の溶接技術で強い耐久性を実現しました。

★商品名:元首ゴムゴテ  1,760円(込)



ソフトなイエローゴムに対し、厚さ5ミリ・硬めの青ゴムを
装着し、しっかりとした強い押さえを実現しました。

背板にもしっかりと焼入れを施し、サイドからの押さえや
縦の押さえにも(写真参考)歪まず、確実に力を伝えて
くれます。 目地砂の押さえにもご利用頂けます。
★商品名:青ゴムゴテ角型240mm  2,596円(込)
※その他、定番ゴムゴテはこちら・・・

           

■品川氏自ら製作し、所有する究極の左官毛引。
材料に[ノミの柄]にも利用される黒丹(こくたん)を
採用。強度があり歪みがなく、構造物に適している。
ネジを締めれば固定も可能。 0.2o小型シャープ
ペンシルを搭載。 線の太さを一定に、安定した
毛引きが出来る。
コンパクトな仕上がり、ながら精度も高く実用的。
黒丹の木目を生かした成形とペンシルと言う現代的
素材の融合も氏のユニークな遊び心と、実用主義の
両局面が伺える。

■品川 清志 プロフィール
島根・石州左官出身。 現在は兵庫県加古川在住。
神社・仏閣の補修や施工等、幅広い活躍は有名。
兵庫・上郡での漆喰壁、2000平米の施工は正に
神業の完成品として高い評価受ける。

商品名:品川流 左官毛引
商品名:品川流 左官毛引き 黒丹仕上  38,500円(込)
★定番の左官毛引はコチラをご参照下さい。

ステン元首内丸0.3mmX角  2,706円(込)
ステン元首内丸0.3mmX3mm 2,706円(込)
ステン元首内丸0.3mmX6mm 2,706円(込)
ステン元首内丸0.3mmX9mm 2,706円(込)
ステン元首内丸スリム0.3mmX角 2,706円(込)
ステン元首内丸スリム0.3mmX3mm 2,706円(込)
ステン元首内丸スリム0.3mmX6mm 2,706円(込)
ステン元首外丸スリム0.3mmX9mm 2,706円(込)
ステン元首外丸0.3mmX角  2,706円(込)
ステン元首外丸0.3mmX3mm 2,706円(込)
ステン元首外丸0.3mmX6mm 2,706円(込)
ステン元首外丸0.3mmX9mm 2,706円(込)
ステン元首外丸スリム0.3mmX角mm 2,706円(込)
ステン元首外丸スリム0.3mmX3mm 2,706円(込)
ステン元首外丸スリム0.3mmX6mm 2,706円(込)
ステン元首外丸スリム0.3mmX9mm 2,706円(込)

ステン元首内丸幅広面引鏝0.3mmX3mm  2,497円(込)
ステン元首内丸幅広面引鏝0.3mmX6mm  2,497円(込)
ステン元首内丸幅広面引鏝0.3mmX9mm  2,497円(込)

ステン元首外丸幅広面引鏝0.3mmX3mm  2,497円(込)
ステン元首外丸幅広面引鏝0.3mmX6mm  2,497円(込)
ステン元首外丸幅広面引鏝0.3mmX9mm  2,497円(込)

ステンレス製元首面引鏝です。厚みは全て0.3mmで統一。
巾は30mmとスリム巾の15mm、更に内角面(ナマメン)も追加。
ジョリパットや樹脂系素材の繊細な押えにお使い下さい。
柄はシンプルに角柄を採用しました。
ステン元首内角面0.3mmX15mm  2,497円(込)
ステン元首内角面0.3mmX20mm  2,497円(込)


■漆喰押エ鏝(しっくいおさえこて)

※左官業にとって、土と漆喰は永遠のテーマだと思われます。
実は、鍛冶屋にとってもそれは同じ。
この「漆喰押エ鏝」は、そんな左官と鍛冶屋が共に力を合わせて
開発した実用度の高い作品。 漆喰に悩んだ経験がある方には
是非、お勧めしたい逸品です。       (詳細はこちら・・・


 ■サイズは210oのみ剣先型と角型からお選び下さい
販売価格 6,853円(込)


作品名 下地 塗り工程 材料及び仕上方法 使用道具
イタリア磨き 合板 下塗り 下塗り用タナクリーム マンボ塗付鏝(ステン0.5o)
仕上げ 上塗り用タナクリーム
顔料(茶・黄)
マンボ仕上鏝(ステン0.3o)
スパルタ仕上鏝(ステン0.3o)
■作品名「イタリア磨き」
★ズッシリとかつ、優雅な仕上りが美しい洋風的な作品。
店舗の内装や、個室に採用しても、味わい深い仕上がりが
時の過ぎることさえ、ゆっくりと感じさせてくれる。
塗壁ならではの味わいは決してクロスでは出せない
重厚感に仕上がっている。

下塗りにタナクリームを使用。
次に来る上塗りの段階がミソで、先に濃い目の色
(ここでは茶)を塗り付けます。
普通に押えるのではなく、鏝の流れを途中で止めて
みたりと材料を引き起こしたりと、あえて鏝跡を残すのが
ポイントです。
1回目の上塗りが乾くのをまってから2回目の上塗りを
行います。
次は初回より薄めの色を塗り付けます。
ここでは(黄色)を使用しました。
初回に立てた鏝跡や壁面の隆起を埋める様に
色の濃淡を浮かしながら平らに仕上て行きます。
この際の鏝選びに関しては0.3ミリ/0.5ミリを
使い分けて下さい。
マンボシリーズとスパルタ・シリーズでは背金の
しなりが異なります。
薄塗りを求める最終段階に差し掛かった時は
繊細なペンギン鏝がお勧めです。

一通り、仕上がったら後は磨きです。
この時はダイソーで購入したフェルト(布)を
使用しました。力を掛けて磨ききれば完成です。

■一回目の上塗りの鏝跡が浮かび上がるのが、
このイタリア磨きの特徴です。
不自然でないよう、全体をイメージしながら、
無機質な造形を心がけて下さい。

作品名 下地 塗り工程 材料及び仕上方法 使用道具
もみじ壁 合板 下塗り 下塗り用タナクリーム マンボ塗付鏝(ステン0.5o)
仕上げ 上塗り用タナクリーム
顔料(茶・黄)
マンボ仕上鏝(ステン0.3o)
スパルタ仕上鏝(ステン0.3o)

■落ち着いた壁にゆらゆらと漂う「もみじ」の木の葉・・・
静寂の中にわび・サビを作り出す、情緒ある作品。
和風の店舗内装や、寝室でも情緒感じる
落ち着いた仕上がりが美しい。

★ポイントは「もみじ」の製作です。
1つ目は型紙を使う工法です。
※砂壁に顔料と樹脂を混ぜ、塗り込む。
型を取り除き、細部を修正し完成。

2つ目は本物の「もみじ」を使う方法です。
※漆喰に赤色の「べんがら」を混ぜ、約1o厚で仕上
直ぐに「もみじ」の葉脈側を貼り付けます。
次に白漆喰で押さえ、跡はピンセット等で「もみじ」を
取り除き、細部を修正すれば完成です。

■使用した鏝に関して・・・
下塗りに関してはしっかりと押さえが
出来るマンボ塗付鏝を使用しました。
仕上げでは0.5oと、「もみじ」細部には
0.3ミリを使い分けましたが、スパルタ鏝はしなりが
効き、微妙な押さえ圧が出せるので重宝しました。


新作鏝のページ2新作鏝のページ3
仕上(おさえ) 目地鏝 角鏝 シゴキ 土間鏝 面引(役物)
レンガ鏝 モルタル鏝 クシ鏝

左官/タイル工具カタログ

HOMEへ