商品に関する問合せは滑ヨ忠(せきちゅう)0794-82-2318まで。
外径100ミリ/穴径20ミリ/刃厚10ミリ/※使用電動工具:ディスクグラインダー※日立/マキタ/リョービ等兼用(用途)外壁のヒビ割れ補修等に。
ボス付きだからワンタッチ装着!キワ切りにバッチリ!
外径125ミリ/穴径M16 P2.0/刃厚2.2ミリ/※使用電動工具:ディスクグラインダー※日立/マキタ/リョービ等兼用(用途)取り付け取り外しが容易に行えます。床面一杯などのコーナー部切断が容易に行えます。
ハカリマスの姉妹品、バケツ用、計量器付きかき混ぜ棒です。素材は樹脂製です。専用クリップでバケツの側面に取り付け可能です。計量部分は立体目盛で5ミリリットル・10ミリリットルの計量が可能です。
ブロック積み際の、糸留めを簡単にした水糸専用ガイドです。
人気商品「軸付ミエール水糸」の兄弟分と言えば、この「ポケイト」でしょう。小さくてコンパクト。ポケットに収まる薄型ボディー、坂道で落としても転がることもなく、そのくせ手の中では軸をつかめばスムーズに回転し、糸張りが可能!更に人気の秘密は値段が手頃なの所。普段、あまり使わない「色」でも、持っていたい場合などはこの「ポケイト」で揃えちゃえばお手軽です。※糸の長さ:細糸=240m 太糸=120m 色:イエロー、ピンク、グリーン、オレンジ
これまでも多くのコピー商品が誕生しているのにも関わらず、常に首位に立つ「軸付きミエール」の実力は、その便利な構造だけではなく、実は糸作りを本業とする撚糸メーカーだからこそなのです。引っ張りに強く、伸びない・垂れない。そして、目にはっきりと冴える蛍光色。これがミエール本当の実力なのです。そんなシリーズ最新作として誕生したのがこの「セブンカラー水糸」。★注目すべきは「スカイブルー」と「パープル」の新色が追加されました。
サイディング目地やサッシ廻りのコーキング等を片手でグイグイ剥ぎ取ってくれる専用工具。特に三面接着などの取れ難いコーキングに優れた威力を発揮してくれる。材質は特殊鋼を使用。人気の八角グリップで手にしっかりと馴染むため、手際もよくなる。
7ミリ・9ミリサイズの古くなったり、痛んだ目地を削って落とす専用工具です。ひつこく、こびり付いた目地にはハンマーで叩いて打ち込むことも可能。材質には超硬材を使用。握り易い樹脂製グリップと八角形の形状が手の中でも安定感が良くあらゆる角度での使用にも対応可能です。
コンクリート型枠間の目地棒取りに、そして巾狭部分のハツリ作業に、マキタ先端工具も製作している国産メーカーだからこそ完成できた電動ハンマー用「目地棒取り」。電動ハンマーを使用するので、従来より優れた作業性能を実現しました。★リヨービ&日立用/マキタ用の2種からお選び下さい。