商品に関する問合せは滑ヨ忠(せきちゅう)0794-82-2318まで。
アルミダイキャスト製 一対一組(パイプ無し)での販売となります。パイプは管材店等でSTPG又はSTK規格の品をご利用頂き、亜鉛メッキ品や塗装済みパイプは使用しないで下さい。パイプ外径は27.2oの品をご使用下さい。★仮止めクランプでのみの使用とし、足場の固定や危険を伴う構造物の固定には使用しないで下さい。
ナンバーカード00〜99までの表示可能。★更に建築診断や撮影用補助カードが15枚付属する。全重量150g。片手で持ちながらもう片方の手で撮影が出来るので仕事の効率が上がります。
塗膜はがし・銅板下地・狭い所用サイズ:直径60ミリ 10ネジ※100ミリディスクグラインダー用
約2ミリ未満の接着剤・弾性塗膜・エポシキ系・アクリル系塗膜の剥離作業に適した専用ホイールです。主にコンクリート下地用で銅板下地にはご使用頂けません。特に昨今では店舗等の下地に使用される強力接着剤の剥離に威力を発揮し、高い評価を得ております。
コンパクトで取り回しの良さに加え、独特の先端形状を施した金属用のこぎり。狭い雨樋(あまどい)部の切断は勿論、近年増えつつあるスチール芯を混入させた部材の切断にも適しております。更に刃側面を荒く残すことで、塩ビ管のバリ取りとしてもご使用頂けます。(写真4枚目)
すでにデコラソーの存在で、キッチンパネル材での切断能力を実証しておりますが、本ウエスタン180シリーズでは加えて先端形状を見直し、下穴なしでの窓開けなども可能にしました。そして小刀形状により、さっと取り出し、細かな作業が容易に行えます。
強力で正確!貴重な鉄平石のロスを最小限に抑えるならこれ! 『スーパー鉄平石切断機』は、移動容易な軽量小型機です。 鉄平石材の切断面を意のままにする加工技術は難しいもので、従来のハンマータガネでの叩き割り等では大切な鉄平石をあらゆる方向に割ってしまったり、小さな角度切断が出来なかったりと、大変ロスの多い作業でした。そこで本機を使えばこの様な失敗は最小限に収まります。更に仕上がりは美しく、作業も捗ります。
人気No1のミキサーです。
★電源を使用しないので現場でも簡単にダイヤ刃の目立てが可能です。