|  佐藤 文裕 S38/7/13
 コ−ドネ−ム:ホッチキス佐藤
 
 | プロフィ−ル 神童、天才の呼び名を欲しいままにするも
 その才能を学術だけにとどめず、学生時代は
 柔道の世界へ身を投げ、身を滅ぼす?
 その後不良と化すが、会心。文具王として
 三木の帝王となる。
 
 Q;「今度、生まれ変われるなら?」
 A;「インド人のタ−バン!」
 
 
 
 | 
|  木田 宗浩 S37/6/10
 コ−ドネ−ム:アルコ−ル木田
 
 | プロフィ−ル 少年時代はマンガや漫画に明け暮れ、学習する機会を
 失うも高校時代にプロレスと空手に明け暮れやっぱり
 ここでも学習の機会を失う。成人後は酒と女に溺れ
 記憶力をも失い現在に至る。
 
 Q;「将来の夢は?」
 A;「老衰で人生をまっとうしたい。」
 
 
 | 
| 
  荻野 実 S43/9/1
 コ−ドネ−ム:パイプ荻野
 
 | プロフィ−ル 三木市内の下水道を一手に牛耳る闇のドン。
 こよなく野球を愛し、自らもピッチャ−として
 熱い球を投げ続けたが、この所は、ナイタ−としての
 ピッチャ−業が忙しく、最近3人目の子宝に恵まれている?
 必殺技は塩ビ殺し。
 
 Q;「座右の銘は?」
 A;「焼肉定食。」
 
 
 | 
|  中山 知尚 S47/3/4
 コ−ドネ−ム:ソレックス中山
 
 | プロフィ−ル 「闇を切り裂く爆音と共に、今日も中山のマシンが
 パチンコ屋の駐車場へ消えて行く、、、」
 彼にぴったりのフレ−ズだ。  人呼んで
 「走りやギャンブラ−」。  今日も彼は爆音を上げ
 3丁目の交差点を走り抜けて行く、どうやら今日は
 負けたようだ。マフラ−から悲痛な嘆きが響き渡る、
 「どこへ行くのか中山?」ルルルル...
 
 Q;「青年部に期待する事は?」
 A;「今は愛だけかな。」
 
 
 | 
| 
  田中 淳宏 S48/7/2
 コ−ドネ−ム:エレキ田中
 
 | プロフィ−ル 「青年部のためやったら家族も泣かす。」
 「電気や!電気!早よエレキ持ってこい!」以上セリフ
 今日も彼は、行く先も家族に告げず、青年部の例会へ
 参加する。(カンパイの前に奴らの車は無いか?)
 何処へ行くのか田中くん? 闇夜だけが知っているルルルル...
 
 Q;「行って見たい所は?」
 A;「キャバレ−ユニバ−ス。」
 
 
 | 
|  江川 繁雄S43/6/17
 コ−ドネ−ム:ビュ−ティ−江川
 
 | プロフィ−ル 有る時は企画に、また、有る時は総務に、その実態は、
 壁紙職人です。   彼を深く知る者は、、、
 五万といる? ウ−ンなぞだらけの男だ!(どこがじゃ!)
 青年部の人気者。最近部内にいい男が出来たと言うウワサは
 流れているが、僕は泣いたりしない。
 
 Q;「今の政治について一言?」
 A;「はらたいらに2千点。」
 
 
 | 
|  |  |