|
 |
 |
商品特長:ニユーモルタルの可能性を最大限に追求したのがこの「ニューモルタル厚手鏝」
通常品が最大肉厚6oに対し、厚手品は12.5oと倍以上。 それだけに生コン等、強い一気の均しにも
対応するため首は鉄首(通常品ははめ込み)、柄首はビス止めと完全補強を施している。
裏面のパターン形状は同じだが、早い動きを意識し 小さいが多めに設置されている。
当社評価 |
創業者の情熱を感じる作品。 |
出荷量 |
★★★ (評価は5段階です。) |
|
 |
★定番人気のニューモルタル鏝に更なる改良を加えた人気商品。
大きなポイントはハンドル部分で、アルミパイプを使用し本体と密接に
固定。更にゴムラバーをコーティングすることで滑り難い構造に。
また、適度な重量感もあり、土間の押えにも適しています。
(ご注意)本商品は見た目にも個性のあるカラーバリエーションを
ご用意しておりますが、お客様からの色指定には対応しておりません。 |
 |
カラーモルタル鏝300ミリ2,000円(税別) |
|
カラーモルタル鏝330ミリ2,180円(税別) |
|
ニューモルタル鏝ゴム柄400ミリ2,600円(税別) |
|
※400ミリのみ先丸型となります。 |
当社評価 |
使い手の立場に立った工夫が嬉しい。 |
出荷量 |
★★★★ (評価は5段階です。) |
|
|
|
 |
 |
 |
★これこそが元祖ニューモルタル鏝です。
裏面に施された溝(ミゾ)を左右対称に配置。 左右の動きにも最適な
作業が可能です。 また溝に溜まったノロも叩けば簡単に落とせます。 |
当社評価 |
本家の実力。高い人気を誇っています。 |
出荷量 |
★★★★★ (評価は5段階です。) |
|
ニューモルタル鏝270ミリ1,880円(税別) |
|
ニューモルタル鏝300ミリ2,000円(税別) |
|
ニューモルタル鏝330ミリ2,180円(税別) |
|
ニューモルタル鏝土間型330ミリ2,180円(税別) |
|
ニューモルタル鏝土間型370ミリ2,380円(税別) |
|
ニューモルタル鏝土間型400ミリ2,600円(税別) |
|
ニューモルタル鏝土間型450ミリ3,300円(税別) |
|
(ご注意)上記にある土間型は先丸形状となります。
また、その他の品は剣先型となります。 |
|
|
|
 |
 |
 |
★後発ながら徹底した研究開発によって、出来る限りの改良と技術を
注ぎ込んだ傑作品。 |
当社評価 |
豊富なサイズバリエーションも人気です。 |
出荷量 |
★★★★★ (評価は5段階です。) |
|
ヌリピタ鏝270ミリ1,880円(税別) |
|
ヌリピタ鏝300ミリ2,000円(税別) |
|
ヌリピタ鏝330ミリ2,180円(税別) |
|
ヌリピタ鏝土間型370ミリ2,380円(税別) |
|
ヌリピタ鏝土間型400ミリ2,600円(税別) |
|
ヌリピタ鏝土間型450ミリ3,300円(税別) |
|
(ご注意)上記にある土間型は先丸形状となります。
また、その他の品は剣先型となります。 |
|
|
 |
 |
 |
★中でも400ミリ土間型のみには
硬質アルミをインサートしており、初期の
成形ヒズミに加え、使用後のヒズミも
極力抑えてくれる特殊構造が人気。
当社評価 |
土間型400mmが人気です。 |
出荷量 |
★★★ |
|
|
パワーモルタル鏝300ミリ2,000円(税別) |
|
パワーモルタル鏝330ミリ2,180円(税別) |
|
パワーモルタル鏝400ミリ2,600円(税別) |
|
※400ミリのみ先丸型となります。 |
|
|
マイスターモルタル鏝 |
 |
商品特長:本体はアルミダイキャストを使用。
激しい作業時にも耐えうる強度が自慢。
特に生コン等、早い施工を求められる現場では高い評価を受けています。
本家ニュ−モルタルを開発したメ−カ−ならではの施工面のパタ−ン付けは
一級品の仕上がり。強度あるボディ−はソリ等の不安も解消。
制作に掛かる手間の割には低価格なのも人気の要因です。 |
当社評価 |
今や知名度もあり人気上昇中! |
出荷量 |
★★★★ (評価は5段階です。) |
|
マイスターモルタル鏝剣型300ミリ2,440円(税別) |
|
マイスターモルタル鏝剣型330ミリ3,310円(税別) |
|
マイスターモルタル鏝土間型330ミリ2,760円(税別) |
|
※土間型は先丸形状となります。 |
|
|
ぬり太郎 |
 |
★土間押さえに特化して制作されたモルタル鏝です。
独特の裏面パターンに大きな特徴があります。 |
当社評価 |
知名度は低いがリピートの高い作品です。 |
出荷量 |
★★ (評価は5段階です。) |
|
ぬり太郎土間鏝330ミリ2,180円(税別) |
|
ぬり太郎土間鏝370ミリ2,380円(税別) |
|
|
|
木鏝 |
 |
★プラスチック鏝が誕生するまでは正に独壇場の人気を誇ったのが
この木鏝(きごて)。
しかし、その最大の弱さが水分を含み、設置面が緩んでしまうと言うことに
ありました。 一時は硬いチーク材を用いた商品も販売されましたが、
問題の解決には原材料のコスト面が未だ厳しいのが実情です。
※市販品には「ヒノキ製」と表示されるおりますが、その殆どは輸入ヒバ材と
推測できます。 ただし、昨今では店頭での展示が低下しているせいか、
返って需要が伸びているのも実情です。
★また180ミリや210ミリは左官試験用として、今も使われております。
|
木鏝180ミリ1,310円(税別) |
|
木鏝210ミリ1,310円(税別) |
|
木鏝240ミリ1,310円(税別) |
|
木鏝270ミリ1,530円(税別) |
|
木鏝300ミリ1,650円(税別) |
|
木鏝330ミリ1,910円(税別) |
|
木鏝360ミリ2,050円(税別) |
|
|